石岡第一高等学校
お問い合わせ
HOME
チーム概要
選手紹介
試合結果
スケジュール
ニュース
掲示板
Home
秋季大会 県大会2回戦(初戦) VS 水戸工業 (2018/9/19 13:00 J:COMスタジアム土浦)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
TOTAL
石岡第一高等学校
0
0
0
0
0
1
0
0
0
1
水戸工業高校
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
6回に犠牲フライで挙げた1点を守りきった石岡一が3回戦に
コマを進めた。
試合経過・・
初回、四球・犠打・四球で一死2・3塁とし、先制のチャンス。しかし
4,5番が共に三振に倒れ無得点。
2回から4回までは、四死球で出塁するもヒットが出ず得点圏に走者
を進められない。5回は、四球と連続犠打で二死2塁と得点圏に進めるも
2番滑川がレフトフライで得点ならず。5回を終わってノーヒット。
6回、先頭の武田がレフト前に落ちる初ヒットとなる2塁打、飯岡の
犠打で、一死3塁。このチャンスに中山がレフトへの犠牲フライを放ち
待望の先取点を挙げる。
7回には、小松崎のヒット、8回には、中山・酒井の連続ヒットが出るものの
後続が凡退し追加点を挙げられない。9回は三者凡退に終わる。
戦評・・
先発は、小松崎。9回と1/3を投げ被安打は散発の6安打。エースの岩本が
最後一死1塁からリリーフ。2者を1ゴロ、見逃しの三振に抑えゲームセット。
最後の球は最速の142㌔を計測。
5回まで無安打の打撃陣。6回以降、酒井が2安打、武田・中山・小松崎が
それぞれ1安打を放つも、打撃陣の畳み掛ける攻撃がないと次戦の明秀日立
戦は苦しいだろう。奮起を期待したい。
てっぺんを目指す石岡一に、引き続き熱い声援をお願いします。
Amazon.co.jp 野球用品
現在の閲覧数: 424718
操作マニュアル
個人情報保護方針
スタッフ用ログイン