石岡第一高等学校
お問い合わせ
HOME
チーム概要
選手紹介
試合結果
スケジュール
ニュース
掲示板
Home
秋季大会 県大会 準々決勝 VS土浦日大 (2018/9/24 13:00 ノーブルホームスタジアム水戸)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
TOTAL
石岡第一高等学校
0
1
0
0
0
0
0
3
0
4
土浦日大高校
0
0
0
0
0
1
0
1
0
2
石岡一がベスト4進出!今夏甲子園出場の土浦日大に競り勝つ!
試合経過・・(得点回)
2回表(石岡一)二死1・3塁で8番塚本ライト前タイムリーヒットで先制。1-0
6回裏(土浦日大)一死2塁で4番本田のレフト前タイムリーヒットで同点。1-1
8回表(石岡一)一死1・3塁で5番武田のレフト犠牲フライで2番小屋が生還。勝ち越し2-1
6番中山の右中間ヒットで二死1・3塁。7番岩本のセンターオーバーの2塁打
で二者生還、2点を追加。4-1
8回裏(土浦日大)一死3塁。3番大和田のセカンドゴロの間に3塁走者生還。2-4
戦評・・
石岡一が接戦をものにしベスト4へコマを進めた。
先発はエースの岩本。140㌔超えのストレートに、スライダ、スローカーブ
で相手打者に的を絞らせない投球で、12奪三振。9安打を放った土浦日大
打線を2点に抑え完投。打っても8回にセンターオーバーの貴重な2点タイ
ムリーヒット。
打撃陣は、好調を維持し12安打。古屋、飯岡、中山が2安打。塚本が3安打。
と打線がつながった。干場、武田、酒井に当りがないのが気がかり。奮起を期待
したい。セカンド塚本の堅守、俊足の古屋の走塁が光った。
次戦は、関東大会出場のキップを賭けて、藤代との県立校同士の対決。
実力伯仲の両チーム、拮抗した試合展開が予想される。
勝てば、関東大会出場、さらには来春のセンバツ出場(21世紀枠でも)も現実味を
帯びてくるだろう。石岡の地から初の甲子園出場へ!
てっぺんを目指す石岡一に、引き続き熱い声援をお願いします。
Amazon.co.jp 野球用品
現在の閲覧数: 425419
操作マニュアル
個人情報保護方針
スタッフ用ログイン