石岡第一高等学校
お問い合わせ
HOME
チーム概要
選手紹介
試合結果
スケジュール
ニュース
掲示板
Home
秋季大会 県南地区予選 代表決定戦 VS 土浦二 (2019/9/5 10:00 J:COMスタジアム土浦)
1
2
3
4
5
6
7
8
TOTAL
土浦第二高校
0
0
0
0
0
0
0
0
0
石岡第一高等学校
0
0
2
0
1
0
2
2×
7
地力に勝る石岡一が、投打に土浦二を圧倒し7-0、8回コールド勝ちで
順当に県大会出場を決めた。
試合経過・・・(得点回)・・
3回裏 石岡一 9番飯塚 ライトフライ、1番深作 左中間2塁打、2番古屋 セカンドゴロエ ラー、1死12塁。3番飯岡 ライト前タイムリー。 1-0。
4番塚本 死球、1死満塁。5番中山 ライト犠牲フライ。2-0。
5回裏 石岡一 4番塚本 セカンドゴロエラー、5番中山 サードゴロ、6番松島 ピッチャーゴ ロ、2死3塁。7番岡崎 ライト前タイムリー、3-0。
7回裏 石岡一 3番飯岡 センター前ヒット、4番塚本 レフト前ヒット、無死12塁。5番中
山 ファースト強襲ライナー、1塁手が捕球体勢に入るも打球はグラブをはじき
ライト線の深い所へ。2者生還、5-0。
8回裏 石岡一 9番飯塚 レフト前ヒット、ワイルドピッチ、1番深作 セカンドゴロ、2番古 屋 ライト前タイムリーヒット、6-0。古屋2盗、1死2塁。3番飯岡 四球
4番塚本 ピッチャーゴロ、2死23塁。5番中山 サードゴロエラー、3走の
古屋生還。7-0で石岡一のサヨナラ勝ち。
戦評・・・・・
Aシードの石岡一が順当に県大会に駒を進めた。
ヒットが13、三振2、四死球3。打撃陣は、深作、古屋、飯岡の上位打線が複数安打を
放ったが、初回に2連打などで無死23塁とし、ビッグイニングかと思われたが、後続が
凡退し得点を奪えなかった場面もあった。県大会では好機に畳み掛ける打撃に期待したい。
投手陣は、岡崎、小松崎が完封リレー。岡崎が6回を投げて、被安打2、奪三振6、四死
球2。エースの小松崎は7回から2番手で登板。4者連続三振を含め、打者6人を完全に
封じた。
大きな波乱もなく各地区のシード校が県大会出場を決めた。実力拮抗の各校がしのぎを
けずる県大会は13日(金)に開幕する。
てっぺん(秋県大会初優勝・秋関東大会初出場)をめざす石岡一に、引き続き熱い声援
をお願い致します。
Amazon.co.jp 野球用品
現在の閲覧数: 424717
操作マニュアル
個人情報保護方針
スタッフ用ログイン